「社長がいないと会社が回らない。何も進まない!」というお悩みの企業を、社長がいなくても社員一人一人が自主的に動く会社に変えるコンサルティングです。
ポイント
社長の魂のこもった戦略作り
社員への戦略の浸透
社員のモチベーション(やる気)向上
この1=>2=>3のサイクルを回して、どんどん会社を良くします。
全て御社に応じてフルオーダーで対応いたします。
お気軽に、お気軽にお問い合わせください。
shimoyama@best-assort-consulting.com
ゴール:1年をかけて社長の思いがこもった戦略に沿って、社員がイキイキと自主的に働く会社を作ります!
社員さんたちも、会社のために一生懸命に働いています。
ただ、社長さんと社員さんの間には立場の違いから、絶対的に情報の差があります。
給料を渡す側ともらう側では、意識が違ってくるのも当然です。
「何でも社長に聞かないと心配」「社長の言う通りにしよう」となるのは、自然なことです。
今回のご提案は、全員が納得できる具体性のある方針や戦略を、誰が見ても分かる図にします。
一人の働きが、会社にとってどのように貢献するのかを、地図のように目で見て理解できるようになります。
これによって、各担当者が仕事の重要性や目的、貢献内容を理解できます。
同時に、会社の目的が明確になりますので、社員さん一人ひとりの判断精度が高まります。
時間とともに、社長さんと同じような判断に近づき、社長さんがしばらく不在でも、会社が回るようになります。
人は、自分の仕事が、どういう意味を持ち、何の役に立つのかが理解出来れば、一所懸命になれます。
人の本来の持つ良いところを引き出すことにより、イキイキと自主的に働けるようになります!
私の経験から見ても、原因は様々です。
そこで、社長さんとの徹底的なヒアリングにより状況を把握し、社員への「やる気アンケート」を実施して現状分析を行います。
アンケート結果を社長さんと見ながら問題点を整理します。
必要に応じて、現場の社員の方々の意見も私から聞いていきます。
社長さんと社員さんの間を、私が行きつ戻りつしながら調整を重ね、効率的な経営の形、目標や戦略をまとめていきます。
これらの結果、社長さんの考えを、全社員が見て分かる図に徐々にまとめていきます。
社員一人ひとりの働きが、どのように会社に貢献しているかを、目で見て分かるように「幸せの地図」としてまとめます。
「幸せの地図」が完成後、個人の人事考課用の評価基準にまで、落とし込みます。
これで、全社員が納得できる目標とそこに至る地図があり、そして、どのように評価されるかはっきりします。
つまり、この一連のコンサルティングを通じて、社長が不在でも、社員がイキイキと自主的に働く会社に変わることができます。
正直にお伝えします。私は、コンサルティング会社を始めたばかりです。
私のしたいことは、30年間の企業でのキャリアを、多くの方のために活かして、貢献して、喜んで頂きたいのです。
社員3000人のアシックスの経営戦略室で、鬼塚会長からビジネスを次の世代に引き継ぐために、私は全社戦略を作成し、ビジョンや経営理念までも作り、アシックスのバブル以降の30年間の方向を示しました。
その後、各事業部の戦略を作成しました。その際に、事業部の戦略を、一人ひとりに分かりやすく説明して、きちんと実行してもらうために、「バランススコアカード」を利用しました。(バランススコアカードを教えるための資格コースも受講しています)
今回、私が提案している「幸せの地図」は、バランススコアカードを基本にしつつ、御社に合わせてオリジナルで作成するものです。
また、会社にとって重要なお金の流れについてはキャッシュフロー経営(赤字、黒字という観点ではなく、お金の流れを重視した経営)の考え方を応用して、会社の状態を分析します。これについては、経営大学院(MBA)で学んでおります。
私の経験や成果は、アシックスだけではなく、その後転職した外資系企業でも、事業部の建直しやビジネスの回復、社員のやる気を上げて売り上げ回復など、何度も成功しております。業界も複数に渡り、流通は様々、本社の国籍も色々でした。
だからこそ、私を信じてください。ワクワクするような楽しい未来を、一緒に作りたいのです!
ゴール:1年をかけて社長の思いがこもった戦略に沿って、
社員がイキイキと自主的に働く会社を作ります!
コンサルティング内容
・社長さんとの徹底した対話によるコンサルティング
=>社長さんの意見を反映します!
・戦略(社長の考え)を図で見て分かる「幸せの地図」を作成
=>社員全員と戦略を共有します!
・お金の流れを把握する「豊かになる地図」を作成
=>会社のお金の流れもチェックします!
・3回の「社員のやる気アンケート」による実態調査と効果測定
=>社員のやる気の変化を見ていきます!変化に対応します!
・社長と社員の双方への面談と意見調整
=>「社長だけが勝手にやっている」という社員が離れて行くことを防止します!
・人事考課に使える社員の目標と評価基準(KPI)作成と運用
=>戦略が社員の評価にリンクするので、社員の動きが戦略と合致します!
・社員への個別指導
=>新しい変化に戸惑う社員のフォローもします!
・毎月の活動報告提出
=>毎月の進捗を報告し、次月の相談をしていきます!
コンサルティング方法
・リアル面談
・Zoom面談
・メール、Line、電話によるフォローアップ
=>徹底してフォローして、必ず成果が出るようにいたします!
註)社長さんが月2回各2時間の時間を確保していただくことが必要です。
戦略作りに関係する社員さんの参加、経理の協力などが結果を出すためには必要となります。
コンサルティングでは、あなた(御社)の状況をお聞きして、丁寧にご相談に乗ることが可能です。
柔軟に対応可能ですので、先ずは、お気軽にお問合せください。